(募集)味噌作りワークショップ

〜味噌作りワークショップ〜

味噌作りは、寒仕込みといって寒い冬の時期に仕込むのが良いとされます。気温の変化と共に熟成して、美味しい味噌が出来上がるのです。自分で作ったお味噌は格別ですよ。お家で作るのは面倒っという方、味噌作りは初めてという方、手作り味噌を一緒に作ってみませんか?

日時:

2月14日 木曜(英語クラス)10時より

2月16日 土曜(日本語クラス)10時半より

応募状況により増設いたします (各クラス、5〜6名)

内容:

味噌を一緒に作り、それぞれお持ち帰り頂きます。持ち帰った味噌は、お家で熟成して、秋頃お召し上がりいただけます。

レッスン後、昨年作った味噌で豚汁を作ります。また、オニギリと共に、色々な味噌のテースティングをして簡単ランチとしたしましょう。

料金:5000円

By |2019-01-29T08:32:35+00:001 28th, 2019|Lesson|(募集)味噌作りワークショップ はコメントを受け付けていません

黒糖饅頭

1月のレッスンは黒糖饅頭とくるみ柚餅子でした。

沖縄の美味しい黒糖を使った蒸し饅頭。利久饅頭とも呼ばれます。
柔らかい生地に漉し餡を包む作業はみなさん初めて。ちょっとドキドキしますね。手がべたつかないように手粉をつけて、薄い皮を破らないように慎重に包みました。

蒸しあがり、蓋をあける瞬間のお楽しみ。
わ〜、膨れてるぅ。綺麗にフンワリ蒸しあがっていました。

そして、今回のお楽しみが焼印を入れる作業。

なんとmy焼印を持ってきた生徒さんあり!
オリジナルの焼印を入れてテンション上がる瞬間です。

電子レンジの簡単作業で作ったくるみ柚餅子と共に、今月は渋いシリーズでした。

K様、お写真ありがとうございます。

By |2020-06-16T20:42:26+00:001 27th, 2019|Lesson Report, Wagashi (Japanese Sweet)|黒糖饅頭 はコメントを受け付けていません

親子でスコーン作り

週末、4組の親子さんがスコーン作りに来てくれました。
6歳くらいのお嬢さまたち、初のスコーン作りです。それぞれにエプロンをつけて始まる前から楽しそう。

トライフルの簡単カスタード。
カスタードが変化していく様子に、嬉しいくらいの好反応。「わ〜いい匂いがする〜」「固まってる〜」
それぞれのグラスに、ベリーソース、いちご、カスタード、生クリームを盛り付けて大はしゃぎ。「早く食べた〜い」。

英国風スコーン。
大人用のちょっと高めの作業台にもかからず、一生懸命、手を伸ばして、お母さまと一緒に粉とバターを混ぜてくれました。
本当に真剣そのもの。型抜きで生地をさっくり抜いて、トレイに載せて塗り卵を塗って。オーブンで脹れるスコーンが待ち遠しそう。

作業後のお楽しみTea タイム。みんな、沢山食べてくれました。嬉しい♬子供の反応はストレートなので、2個目、3個目に手が伸びるのは、良かったぁと思える瞬間。


(写真、お借りしました!)

今回はアレルギーを持ったお子様もいらっしゃいました。通常のお菓子教室には、なかなか足が向かなかったとのこと。できる範囲での対応でしたが、お母様、お友達と一緒に作り、美味しそうに食べてる様子を見て、私もとても嬉しかったです。

お手伝いに駆けつけてくれたパン職人の友人にも大感謝です。

By |2019-01-27T18:32:06+00:001 21st, 2019|Lesson Report, Western|親子でスコーン作り はコメントを受け付けていません

(募集)2月の和菓子レッスン

2019年2月のレッスン情報です。

<季節のレッスン>

2月13日(水)10:00 より

2月19日(火)10:00 より

2月23日(土)10:30 より

2月24日(日)10:30より

【作るもの】

・うぐいす餅

春の訪れを告げる鳥といわれる鶯をモチーフにした早春のお菓子を作ります。
柔らかい求肥で漉し餡を包む餅菓子です。
ー 求肥の作り方を学びます。基本を覚えておくと、他のお菓子にも応用ができます。

うぐいす餅

・練り切り(梅)

上生菓子の練り切りを生地から作ります。白あんに、求肥を混ぜて作る生地です。生地ができれば色々な上生菓子が作れるようになります。2月は梅をテーマに作ります。

【料金】:6000円

【所要時間】約3時間

【日程】上記に加え、グループで参加希望の場合は、調整いたしますのでご連絡ください。

【持ち物】:エプロン、手拭き、手提げ袋

【人数】:2〜5名

【場所及びアクセス】

渋谷区千駄ヶ谷:副都心線北参道駅より徒歩3分。JR千駄ヶ谷駅、大江戸線国立競技場駅より徒歩6分。

(お申込み完了後に詳細をお知らせします。)

<体験レッスン>
体験レッスンをご希望の方は、調整しますのでメールにてご連絡ください。

【申込み方法】

メールにてお名前、電話番号、ご希望日時をお知らせください。こちらよりご連絡いたします。

By |2019-01-27T20:52:56+00:001 8th, 2019|Wagashi (Japanese Sweet)|(募集)2月の和菓子レッスン はコメントを受け付けていません

ガレッド デ ロワ

日本でも、だいぶ知られるようになってきたガレッド デ ロア(Gallette des rois )。1月6日はキリスト教の公現祭(東方の三博士がイエスの誕生をお祝いした日、公に現れたっとの由来)。この日にフランスで食べられるお菓子です。

折りパイにフランジパンというアーモンドクリームを入れます。中にフェーブという陶器の小さな人形をしのばぜてあって、切り分けてそれが当たった人は、その一年幸運がおとづれるというものです。年あけのちょっとした運だめし?

っということで、作ってみました。私が作るとちょっと和風になるのですが(笑)アーモンドクリームに白あんを混ぜています。しっとりして美味しいのですよ。

フェーブ(Feveもともとソラマメという意味)の代わりにナッツを入れましたが、当たったのは家族で遊びに来たお友達一家お母さん。ラッキーイヤーですね。

By |2019-01-07T20:30:29+00:001 6th, 2019|Cakes|ガレッド デ ロワ はコメントを受け付けていません

2019 謹賀新年

2019年 新年明けましておめでとうございます。

皆さまにとりまして良き年となりますように。

本年もどうぞよろしくお願いします。

 

東京で新年迎えておりますが、私の出身、博多雑煮でスタートです。

焼きあごのお出汁、ブリ、丸餅、本当はかつお菜が欲しいところ。博多雑煮はとっても具たくさんです。

お節もなんだかんだで作りました。お友達が来て、喜んでくれたのが嬉しかった。
おすすめは、白あん、裏ごしした栗とお芋で作った栗きんとん〜。甘さ控えめで進みます。

元旦、見事な快晴でした。明治神宮へ
この晴れ渡った空のような穏やかな一年になりますように。

By |2019-01-03T20:56:55+00:001 1st, 2019|Japanese|2019 謹賀新年 はコメントを受け付けていません
Go to Top