Carette 〜研修終了〜

5週間のカフェでの研修が終了しました。観光地にある忙しいカフェなので、パリの多くのカフェが閉まる8月も、毎日、沢山のケーキやパンを送りだしました。ケーキに触る機会はほとんどなかったものの、お手伝いをしながら、プロのキッチンのスピード、家庭で作るのとは全く違う量、そしてフランス語で働くという貴重な(無謀な?)経験ができたこと、多くのことを学びました。

少しだけキッチンからスナップショット。

早朝、開店前の店内。既に、朝4時から焼き上がったパンたち。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キッチンから送り出されるプティ・ガトー。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

続々仕上がる季節のタルトやアントルメ。

 

 

 

 

 

大量に焼き上がる色とりどりのマカロン。

 

 

 

 

 

30分のランチタイム。ホッと一息。

 

 

 

 

 

 

 

パティシエさんの手は、こんな大きい!


 

 

 

 

 

Caretteの皆様、大変お世話になりました。

By |2014-08-31T19:32:03+00:008 31st, 2014|Patisserie course, Shops in Paris|Carette 〜研修終了〜 はコメントを受け付けていません

アーティチョークの煮込み

フランスっぽい食材だなぁと思う(私の勝手なイメージ)ひとつが、このアーティチョーク。マルシェで、「あああ、これを買ったら、あとで大変だ。辞めておこうかなぁ。。」と迷いつつも、やっぱり手が伸びてしまった。

これは小さい種類のアーティチョーク。
これをひとつひとつ、ナイフで削って処理していきます。アーティチョーク、何て言ったって可食部分が少ない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ほら、処理した後は、この通りのてんこ盛り。

 

 

 

 

 

 

 

バリゴール風煮込み。刻んだ玉ねぎ、にんにくとともにオリーブオイル、白ワイン、ストックで柔らかく煮込みます。

これを食べた横の人が一言。「かつおぶしかけても美味しそうだね〜」「えっ?、それって、もしかして、竹の子のイメージ??」
なるほど、確かに、食感が似てなくもない。そういえば、竹の子も下処理が大変だぁ。美味しいもの食べるって大変。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先日、友達とちょっと面白いレストランに行きました。私が発起人。
食べたことがない、エチオピア料理に挑戦です。

大きなお皿に4人前、野菜やお肉の煮込み料理がたっくさん。

 

 

 

 

 

 

これを、手で食べるんでーす。「せ〜のっ」と皆で怖々、手を伸ばしました。スパイスの香り豊かで(と言っても辛いわけではない)美味しい。

気になる方はこちら。
Addis Ababa
56 Rue Notre-Dame de Lorette, 75009 Paris (Metoro12: St. George)

By |2014-08-25T20:22:29+00:008 30th, 2014|Shops in Paris, Western|アーティチョークの煮込み はコメントを受け付けていません

トマトと桃のスープ

パリに居て思うのは、お料理に果物を使うのがとても上手だなぁっと。前菜や、お肉料理のソースに、さりげなく、いや、堂々と果物が登場します。私は、もともと、炒飯にパイナップルが入っているのは許せない派でしたが、今はすっかり果物を料理に使うの歓迎(炒飯除く)。

レストランで頂いた、スープが美味しくって、真似して作ってみました。
トマトと桃のスープです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

誰かが言っていました、お料理に果物を使うと、ワインとの相性(料理との繋がり)が良くなるんだとか。ワインはブドウですものね。なるほど、さすがワインの国、フランス、果物を使ったお料理が多いのも納得です。最近、出会った果物を使ったお料理。

 

 

 

 

メロン、スイカと生ハム/アプリコットとソーセージ/チェリー入りのガスパッチョスープ

先週末は久しぶりの快晴。今回の滞在、3回目となるモンマルトル。お天気いいと、コントラストが美しい。

By |2014-08-28T16:53:36+00:008 27th, 2014|Western|トマトと桃のスープ はコメントを受け付けていません

イチジクのコンフィチュール

さ、寒い、、、。ここ10日ほど、とても夏とは思えない気候が続いています。最低気温、7度。。とうとう、ヒーターを引っぱりだしてしまいました。。果たして夏は来たのか、終わったのか。夏服しか持って来ていないので、洋服に困ります。きっと農作物にも影響があるのかも。

果物屋さんに並ぶイチジクに惹かれて、コンフィチュール(ジャム)を作ることに。日本とはイチジクと色が違いますね。濃い紫色をしています。皮もやらかいのでそのまま食べられます。イチジクは大好き!
作り方はいたって簡単。お鍋に、砂糖、少量のお酢(リンゴ酢を使用)、水をいれて、砂糖がとけたら、生のイチジクを投入して煮込むだけ。お酢をちょっと入れると、甘過ぎずにできあがります。

 

 

 

 

 

 

 

適当に煮詰まってとろ〜りとしてきたら火から下ろす。

 

こんなかんじにできました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

朝食用、田舎パンにのせてタルティーヌ(パンのスライスに何か塗ったもの)に。イギリスの朝食が、ソーセージや卵などしょっぱいものなのに対して、フランスの朝ご飯は、コンフィチュールをたっぷり塗ったパンやパン・オ・ショコラなど甘いものです。フランス人的には、「朝からしょっぱいものなんか食べられなーい!」っと。「日本は?」と聞かれて。ふむ、ご飯とおみそ汁なら、しょっぱい系ですかね。最近はパン食が増えてると思いますが。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

折角なので、大好きなパン屋さん、ポワラーヌへ田舎パンを買いに(その辺のスーパーでもここのパン売っているのですが、気分的にお店で買うと美味しい気がする。)。「あ〜、クッキーもエッフェル塔だぁ」とついつい買ってしまいました。ここのクッキー、ロンドンでもよく買うのですが、素朴な味がクセになります。

8 Rue du Cherche-Midi, 75006 Paris (Saint-Germain-des-Prés district)
49 bld de Grenelle, Paris 75015 (Eiffel Tower district) ←私が行ったのはこちら。

By |2020-08-20T11:56:08+00:008 22nd, 2014|Others|イチジクのコンフィチュール はコメントを受け付けていません

バジルとキュウリのサラダ

バジルは比較的いつでも手に入るハーブではあるのですが、さすが今が旬。マルシェに行くと一段と強い香りを放っています。
この時期はレストランでも、バジルを使った料理やデザートがたっくさん。


あまりにキレイなので、ついつい手に取りたくなります。

 

 

 

 

 

 

バジルと言えば、フレッシュバジルのジェノベーゼ・パスタもいいなぁと思いつつ、ちょっと夏っぽく、キュウリと和えたサラダにしてみました。刻んだバジル、塩もみしたキュウリ、グレープフルーツ、をヨーグルト、オリーブオイル、塩・こしょうで和えるだけ。うふ、簡単。こってりしたお肉料理やカレーの付け合わせにいかがでしょう。

Basil and cucumber salad

パリ滞在も残すとこ数週間なのですが、滞在中、とてもお世話になったのがこちらの管理人さん。彼女は楽しい人で、かつとても面倒見がよい。
先日も一枚の張り紙が共用玄関に。「夏の一時、皆で一杯いかがですか?」ということで、管理人さん企画で、金曜の夕方、玄関ホールに住人が集まりました。ここは、お年寄りが多いアパート、参加者の1/3が補聴器つけてるかんじだし、歩行がちょっと困難な人も。でも、エレベーターで下に降りるだけだったら、皆、参加できるから、それぞれワインやおつまみを持ち寄って、楽しくワイワイ。管理人さんの温かい人柄を感じます。彼女は、クレープ器(?)クレープ専用のホットプレート(フランス人のご家庭にはあるものなのかしら。。?)を持って来て、大量のクレープを。ジャムを塗ったり、ヌテラ(チョコレート)を塗ったり、ほら、彼女の可愛い娘さんも見つめています。楽しい夏の一時をありがとう!

By |2014-08-18T17:09:18+00:008 18th, 2014|Western|バジルとキュウリのサラダ はコメントを受け付けていません

夏野菜のグランタン等

フランスに来て思うのが、野菜の味が濃い!フランスの野菜は本当に野菜の味がします(っておかしな表現ですが。。)。ロンドンにいると、たまにがっかりすることがあります。真っ赤なトマトを買ったのに、トマトの味がしない、、、。とか。

と、いうことで、一気にお野菜料理をご紹介。

夏野菜のグラタンです。

グラタンと言っても、小麦粉はなし。市販のトマトソースの上に焼いた野菜を並べて、サワークリームとミルク(豆乳使用)を流してオーブンで焼くだけ。

野菜がおいしいから、お肉など加えなくとも、十分満足です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは、小さいジャガイモも皮ごと調理。
半生くらいに茹でたジャガイモをキャラメライズ・オニオン(オニオンをじっくり茶色になるまで炒めて甘くした=キャラメリゼっと言います。あのキャラメルと同じ言葉ですね)とバルサミコをちょっと加えて、オーブンで焼きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、和の簡単副菜。

いつものインゲンのゴマ和えに、ミニコーンを加えてみました。

By |2014-08-12T20:33:21+00:008 14th, 2014|Western|夏野菜のグランタン等 はコメントを受け付けていません

アプリコットのコンポート

初夏の頃から、マルシェにはピーチやプラム系の果物が沢山。

奇麗なオレンジ色のアプリコットは、甘〜い匂いがしてついつい手を伸ばしてしまいます。研修先のカフェでも、生のアプリコットを使ったタルトは毎日作っています。洗って半分に割ったアプリコットを白ワイン、水、砂糖、レモン汁で煮込んでコンポートに。柔らかいので火にかける時間は数分だけ。あとはじっくり冷やして味がしみるのを待つだけ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヨーグルトやフロマージュ・ブランによく合います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょっと前になりますが、友達が週末ロンドンから来てくれたので、学校から持ち帰ったパンとケーキで、せめてものおもてなし朝ご飯。

By |2014-08-11T17:23:39+00:008 10th, 2014|Cakes|アプリコットのコンポート はコメントを受け付けていません

まかないご飯

スタージュ(研修)、2週目はヴィエノワズリー部門に配属です。同じ学校からもう一人研修生(仲良しのフランス人女の子)が来ていて、彼女と一週間おきにケーキ部門と交替します。
これがさらにしんどい、、、。とにかく重たいんです、力がいるんです。「計量して」と頼まれた小麦粉は、10キロ。「割って」と指示された卵はお〜〜〜14キロ。2人女性パティシエが働いていますが、パン部門は、おとこ村。そうでしょう〜、納得。
私は、横で、補助作業。クロワッサンを巻き巻きです。

バタバタしているので、写真はなかなか取れません。(なので、焼き上がりの写真がない。。)

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょっと嬉しいのが、お昼ご飯つき。まなかないご飯なので、基本的にパスタなど大鍋料理でド〜ンとしたものが多いのですが、今日はなんだろう〜っと実はちょっと楽しみにしています。肉体労働、お腹も空きます。

 

 

 

 

 

 

 

あまりに大きすぎて、オーブンバーガーにしてしまったハンバーガー。。
そして、ケーク・サレ(フェタチーズの入り)。何気に美味しくって作り方を聞いちゃった。

 

 

 

 

 

 

 

大鍋いっぱいのムール貝にびっくりし。付け合わせは勿論フレンチフライ。白ワインがあれば最高なんだけど。そして、チキンの野菜トマト煮。

 

 

たま〜に、ケーキの切れ端などを頂きます。
こちらは、ピスタチオとオレンジのパウンドケーキ。せっかくなので、以前学校でつくったチェリーのコンフィズリーとフロマージュブラン(濃厚なヨーグルトみたいなもの)を添えて週末の朝ご飯。

By |2014-08-09T10:58:12+00:008 8th, 2014|Patisserie course, Western|まかないご飯 はコメントを受け付けていません
Go to Top